- <内科・小児科のお知らせ>
-
<HPVワクチン(子宮頸がん予防ワクチン)について>
定期接種:
中学1年から高校1年相当女子
ガーダシル(4価ワクチン)→ 予約は必要ありません。
サーバリックス(2価ワクチン)→ 電話にて予約してください。持ち物:
問診票、母子手帳平成9(1997)年4月2日から平成18(2006)年4月1日生まれの女性で
HPVワクチンの接種を逃した方、1回、2回接種した方
キャッチアップ(公費にて)接種を行います。[接種期間] 令和4年4月から令和7年3月までの3年間
事前に保健センターに問い合わせをお願い致します。
任意接種:
9価ワクチン(シルガード9)希望の方は電話にての予約となります。<発熱外来について>
発熱(37.5度)のある方、コロナ抗原検査希望の方は必ず電話連絡の上、受診してください。検査は時間指定になります。
小児科のWeb予約サイトで症状を入力しても、患者さんが受診(受付)後にしか内容が当方で確認できません。
電話連絡なしに来院した場合は、診察をお断りすることがあります。
- <内科のお知らせ>
-
- 胃・大腸内視鏡検査予約受付中。
- <小児科のお知らせ>
-
- 小児科の診察、予防接種、健診はネット予約となります。
こちらから問診票をダウンロードできます。あらかじめご記入いただきお持ちいただけると待ち時間が短縮できます。ぜひご利用ください。
※ ご利用になるには Adobe Reader が必要です。右のアイコンからダウンロードしていただけます。
患者様にやさしくわかりやすく、ていねいにをモットーに個々に対応した最良の医療を提供します。